2014年01月29日
重いっ
この所好調なエギングですが、昨日はなかなかのサイズが久々に登場

コブシメ 3220g
港のボトムをゆっくりと移動してるのを見付け、エギを落として釣ったのだが、エギシャープV1シルバーキング(ゲーテーチューン)をボトムまで落としてしゃくるとボディーのギラッという反射に合わせて烏賊の体色が変わるのが解り、明らかにエギの煌きに烏賊が反応していたのが証明された結果の釣果

このサイズをランディングポイントまで引っ張って行くのは大分苦労したが、ライカルRE-962EHのバットパワーが強いので可能でした。
これなら3kgオーバーのアオリでも全く問題なくファイトランディング出来ますね。
コブシメが接岸するのは外洋の良い潮が入っている証拠、この潮に乗って回遊系のアカイカも入って来ているのでタイミングが合えば3kgクラスの顔が拝めるかも
コブシメ 3220g
港のボトムをゆっくりと移動してるのを見付け、エギを落として釣ったのだが、エギシャープV1シルバーキング(ゲーテーチューン)をボトムまで落としてしゃくるとボディーのギラッという反射に合わせて烏賊の体色が変わるのが解り、明らかにエギの煌きに烏賊が反応していたのが証明された結果の釣果
このサイズをランディングポイントまで引っ張って行くのは大分苦労したが、ライカルRE-962EHのバットパワーが強いので可能でした。
これなら3kgオーバーのアオリでも全く問題なくファイトランディング出来ますね。
コブシメが接岸するのは外洋の良い潮が入っている証拠、この潮に乗って回遊系のアカイカも入って来ているのでタイミングが合えば3kgクラスの顔が拝めるかも
Posted by ぼびぃ at 16:33│Comments(0)
│エギング