プロフィール
ぼびぃ
ぼびぃ
久米島を中心にルアーフィッシング、エギングをメインに活動
久米島のショア、オフショア問わず釣れる時に釣れる獲物を狙っています。
ショアフィッシングでは基本的にキャッチ&リリースですが、旬の魚を美味しく食べる事も研究中。
質問等はメッセージ欄をご活用下さい。
質問箱
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
アクセスカウンタ
旧ブログの釣果 はコチラ 旧ブログの動画入り記事はコチラ 旧ブログのジギング はコチラ3kgオーバーのアオリイカの記事はコチラ

2014年01月12日

ゲーテチューンで連発

ここ数日、烏賊の気配が無かったのだが、潮が変わり新しい群れが入ったようで久々に釣れました。
ゲーテチューンで連発


1270g

港の外側のシャローには居付きと思われる群れが居るのだが、こいつらが手強い。
10匹程の群れなのだが、何を投げても反応なし
サイズは500g位から2kg位のサイズにばらつきのある群れで、シャローのいつも同じ場所に定位して漂っている
一度だけ一番デカイ個体がちょっと反応しただけであとはガン無視

粘っても無理と判断して何気に港の内側を見るとデカイカが2杯、水面付近に浮いている!
が、コイツらもやる気なし
しかし、昨日までは見られなかったので恐らく夜の間に入ってきた新しい個体だろう。

と、なると水路にも入ってきている可能性もある。
期待を込めて夕方、水路へ

昼間、Guさんの友人がここでしゃくったが反応は無かったと言う。
果たしてどうか?

潮はほぼ止まっているが若干の下げ気味。
風も穏やかなのでここはエギシャープV1のゲーテーチューンの出番。
ロングキャストしてボトムまで沈めて2段ジャーク。

3回目のジャークの時に「ズン!」と久々の衝撃
ドラグがちょっと鳴く程度の引きだが久々なので嬉しい。
ゲーテチューンで連発


ゲーテチューンのV1をがっちり抱いている。

何年も烏賊の写真を撮ってて思うのだが、烏賊のカラーとエギのカラーで一番映えるのがこのマーブルピンクとの組み合わせと思うのはオイラだけだろうか?
烏賊のカラーが凄く映える気がするんだけど?

オイラがポイントに戻るとSさんが来ていて並んでしゃくる。
「新しい群れが入って来たからまだ居るはずだよ。」
と、言い再びキャスト、パターンは先程と全く同じ。
今度は着水地点と立ち位置のとの中間地点でヒット、やはり群れで入っていたらしく連続ヒットだ。
コイツは小さく500g位だったので写真はナシ

その後日没までしゃくるものの反応はナシ。

新しい群れが入って来ているのは確実なので少し休憩してから久々のナイトエギングへ行く事に。
そしてここで衝撃の事実が!

続く


同じカテゴリー(エギング)の記事
初物
初物(2015-12-10 12:38)

やる気満々か?
やる気満々か?(2014-04-12 09:49)

状況好転?
状況好転?(2014-03-23 15:42)

Posted by ぼびぃ at 10:24│Comments(2)エギング
この記事へのコメント
ここで衝撃の事実が‥


なんとサオがドアに挟まって折れてた


‥とか
Posted by げーての会々長 at 2014年01月13日 00:42
キ○タマが風呂の吸水口に吸い込まれた
とか、(笑)
Posted by ぼびぃ at 2014年01月13日 07:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。