プロフィール
ぼびぃ
ぼびぃ
久米島を中心にルアーフィッシング、エギングをメインに活動
久米島のショア、オフショア問わず釣れる時に釣れる獲物を狙っています。
ショアフィッシングでは基本的にキャッチ&リリースですが、旬の魚を美味しく食べる事も研究中。
質問等はメッセージ欄をご活用下さい。
質問箱
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
アクセスカウンタ
旧ブログの釣果 はコチラ 旧ブログの動画入り記事はコチラ 旧ブログのジギング はコチラ3kgオーバーのアオリイカの記事はコチラ

2013年06月10日

謎のルアー

今日はお昼の前にいつもの川で
謎のルアー


20cm程のミナミクロダイ

カラーからするとたらこペンシルの様に見えるがたらこではない。

そう、
謎のルアーなのだ。

出身地や詳細は全く明かされていない、覆面レスラーの様なルアー

まだ、テストの段階だが、その性能はあのたらこさえも凌駕するかもしれないポテンシャルを秘めている。
テラピアの反応も抜群で、ヒットこそしなかったがチェイスはかなりある。

そしてこんな魚も好反応
謎のルアー
20cm程のターポン(イセゴイ)

今回はとあるフックシステムを使用したのだが、思いの外ターポンへのフッキング率が良好だった。
ジグヘッドやトレブルでは当たりはあるがフッキングしない事が多く、ヒットしてもバレる事が多いのだが、このシステムだと良い感じでフッキングが決まる
謎のルアー


まだ改良の余地はあるが、ターポン用のフックとして使えそうだ。
他の魚へのフッキング具合も試さないと何とも言えないけど。

謎のルアーとフックシステム
これからの動向に注目!


同じカテゴリー(ショアフィッシング)の記事
エビテン好調
エビテン好調(2016-11-12 15:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。