プロフィール
ぼびぃ
ぼびぃ
久米島を中心にルアーフィッシング、エギングをメインに活動
久米島のショア、オフショア問わず釣れる時に釣れる獲物を狙っています。
ショアフィッシングでは基本的にキャッチ&リリースですが、旬の魚を美味しく食べる事も研究中。
質問等はメッセージ欄をご活用下さい。
質問箱
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
アクセスカウンタ
旧ブログの釣果 はコチラ 旧ブログの動画入り記事はコチラ 旧ブログのジギング はコチラ3kgオーバーのアオリイカの記事はコチラ

2013年06月04日

最近の釣果

番外編に行く前にここ最近の釣果を

沖縄も梅雨入りして雨が多くなりました。湿度も高く蒸し暑い日が続いております
そうなるとどうしても涼しい室内に篭もりがち。
それでも夕方のちょっとした時間に近場でのショアフィッシング
(座りっぱなしなので運動も兼ねて)

雨で濁りが入った夕方の河川で久々に釣れたのは
最近の釣果



サイズは60cm程

河川が増水すると鯉の活性が上がるのは昔から知っていたが、久米島の鯉にもそれは当てはまった。
普段は警戒心も強く、ルアーには反応しないここの鯉もエコギアシラスミノーのジグヘッドリグにバイト。

続いて
最近の釣果


たらこペンシルでオオウナギ
サイズは80cm位だが太さがある奴

このポイントではメーターオーバーも掛けたがバラシ
バーブレスフックで、口の部分に皮一枚フッキングしていたのが皮が裂けてサヨウナラ

更にこの時期の河川内と言えば
最近の釣果


イセゴイ(パシフィックターポン)

数はかなり居て、サイズも40cmクラスから10cm未満の奴まで
しかし、フッキングが相変わらず難しい。スレるのも早いしね。コイツもジグヘッドで

〆はこの魚
最近の釣果


ゴマフエダイ(マングローブジャック)
やっぱりコイツを釣らないとね。

ここ1週間の釣果はこんな感じ

昨日から那覇に仕事関係の素材を購入しに行っていて、sacomの協力もあり、いい買い物が出来た
更に釣りに使えそうな素材もあったので、面白いルアーが出来るかも

ひょっとしたらたらこペンシルを凌駕するルアーが出来るかも?


同じカテゴリー(ショアフィッシング)の記事
エビテン好調
エビテン好調(2016-11-12 15:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。