2011年01月13日
今季初、2kgオーバー
今日は寒さも収まり日中はポカポカ陽気。
(しかし、また明日から冷え込むらしい・・・)
今日は1日休みだったが、サワヘビ調査もあって、夕方からエギング
(実はサワヘビ調査の際に衝撃的な事実が・・・詳細は後ほど)
まだ日がある内に水路に行き、エギング開始。
小潮の下げ8分なので餌木はアオリーQネオ(前回の記事でアオリーQエースと書いたが、実はネオでした(笑))を真下に落として風と潮に乗せて流す。
カウント25秒でボトムに着いたので、カウント20でラインスラックを取って2段ジャーク。
しかし、一向にイカからのコンタクトは無い。
そんなこんなで1時間近く経過。
常連のおじさんも帰り、暫くは1人で粘る。
完全に日没を迎え、時刻は既に19時近い。
別の場所でシャクっていた常連の方がやって来て「当たった?」
と、聞かれるが
「全然、反応無し(笑)」
その方は寒いので車のなかで待機。
もう一人知り合いのアングラーは下流側のサーフでシャクっているが、だんだん暗くなっている中で、シャクり続ける姿はほぼ見えなくなってきた。
オイラはまだ粘る。
何故か?
実はあの時と、海の状況が似ていたのだ。
必ず烏賊は来る!そう確信してひたすらシャクり続ける。
そして・・・
「ドン!ズイィ~、ズイィ~。ズイィィィ~」
それは何の前触れもなくやって来た。
いや、予感はあった。
コイツがヒットする前に何気にドラグを4ノッチ緩めていた。
その直後のヒット!
潮はほぼ止まりかけている。が、この重量感。明らかにデカイ。
引きの感じでは確実にフッキングしている。
蝕腕のみのフッキングならもっと伸びのある感覚が伝わってくる。それはトビイカ釣りで嫌という程経験したので解っている。
走りが止まって烏賊が浮いたところで橫移動開始。
幸いなことに干潮間近ではあるが小潮なので、それほど潮位が下がっておらず、ランディングポイントまで烏賊を引いて行ける。
ランディング直前に数回抵抗されたが最後はいつものハンドランディング。
まだ体内に水が入っているためずっしり重い。
烏賊を逆さにして水を全て吐き出させて持つがそれでも重い。
この時点で2kgオーバーは確信した。

やや、ピンボケではあるが・・・
検量すると2300g
今季初の2kgオーバー
昨年は2kgオーバーが釣れなかったので2年ぶりのサイズ。
早い段階で2kg越えが出来たので大満足だが、更なる大物を求めて・・・

2kgオーバー羨ましいと、思ったらポチットン
(しかし、また明日から冷え込むらしい・・・)
今日は1日休みだったが、サワヘビ調査もあって、夕方からエギング
(実はサワヘビ調査の際に衝撃的な事実が・・・詳細は後ほど)
まだ日がある内に水路に行き、エギング開始。
小潮の下げ8分なので餌木はアオリーQネオ(前回の記事でアオリーQエースと書いたが、実はネオでした(笑))を真下に落として風と潮に乗せて流す。
カウント25秒でボトムに着いたので、カウント20でラインスラックを取って2段ジャーク。
しかし、一向にイカからのコンタクトは無い。
そんなこんなで1時間近く経過。
常連のおじさんも帰り、暫くは1人で粘る。
完全に日没を迎え、時刻は既に19時近い。
別の場所でシャクっていた常連の方がやって来て「当たった?」
と、聞かれるが
「全然、反応無し(笑)」
その方は寒いので車のなかで待機。
もう一人知り合いのアングラーは下流側のサーフでシャクっているが、だんだん暗くなっている中で、シャクり続ける姿はほぼ見えなくなってきた。
オイラはまだ粘る。
何故か?
実はあの時と、海の状況が似ていたのだ。
必ず烏賊は来る!そう確信してひたすらシャクり続ける。
そして・・・
「ドン!ズイィ~、ズイィ~。ズイィィィ~」
それは何の前触れもなくやって来た。
いや、予感はあった。
コイツがヒットする前に何気にドラグを4ノッチ緩めていた。
その直後のヒット!
潮はほぼ止まりかけている。が、この重量感。明らかにデカイ。
引きの感じでは確実にフッキングしている。
蝕腕のみのフッキングならもっと伸びのある感覚が伝わってくる。それはトビイカ釣りで嫌という程経験したので解っている。
走りが止まって烏賊が浮いたところで橫移動開始。
幸いなことに干潮間近ではあるが小潮なので、それほど潮位が下がっておらず、ランディングポイントまで烏賊を引いて行ける。
ランディング直前に数回抵抗されたが最後はいつものハンドランディング。
まだ体内に水が入っているためずっしり重い。
烏賊を逆さにして水を全て吐き出させて持つがそれでも重い。
この時点で2kgオーバーは確信した。

やや、ピンボケではあるが・・・
検量すると2300g
今季初の2kgオーバー
昨年は2kgオーバーが釣れなかったので2年ぶりのサイズ。
早い段階で2kg越えが出来たので大満足だが、更なる大物を求めて・・・

2kgオーバー羨ましいと、思ったらポチットン
Posted by ぼびぃ at 20:16│Comments(8)
│エギング
この記事へのコメント
そりゃ~羨ましいっす!!
俺もエギング行きたい・・・二月からしか行けませんが^^;
俺もエギング行きたい・・・二月からしか行けませんが^^;
Posted by 蛙 at 2011年01月13日 20:52
そりゃ〜羨ましいっす!!
俺もエギング行きたい‥でもエギングロッドが‥
俺もエギング行きたい‥でもエギングロッドが‥
Posted by げーての会々長 at 2011年01月14日 06:20
そりゃ~羨ましいですよ
僕も去年2キロアップあげてないので
めちゃめちゃ羨ましい!
今年のぼびぃさんは凄そうですね!!

僕も去年2キロアップあげてないので
めちゃめちゃ羨ましい!
今年のぼびぃさんは凄そうですね!!
Posted by 赤侍 at 2011年01月14日 07:54
早速の2キロUP流石です!!
去年は台風少なかったから、大型バンバン
出そうですね!
去年は台風少なかったから、大型バンバン
出そうですね!
Posted by てれぴあin大阪 at 2011年01月14日 08:40
>蛙ちゃん
そろそろ行かないと
みんなに釣られちゃうよ~
そろそろ行かないと
みんなに釣られちゃうよ~
Posted by ぼびぃ at 2011年01月20日 12:44
>赤侍さん
今年は数は少ないけど、型は例年通りって感じかな。
2月末に会えるのが楽しみです
今年は数は少ないけど、型は例年通りって感じかな。
2月末に会えるのが楽しみです
Posted by ぼびぃ at 2011年01月20日 12:45
>はげーての会長
もうちょっと待っててね。
もうちょっと待っててね。
Posted by ぼびぃ at 2011年01月20日 12:47
>てれぴあさん
お久しぶりです!
大阪情報が少ないのでブログUPしてくだいね。
シーマジカルも大阪なので良かったら遊びに行ってみて下さい。
お久しぶりです!
大阪情報が少ないのでブログUPしてくだいね。
シーマジカルも大阪なので良かったら遊びに行ってみて下さい。
Posted by ぼびぃ at 2011年01月20日 12:48